カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 06:36:51.44 ID:Jt6SG2un0
2ヶ月後には一人暮らしなので知っときたい


3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 06:37:51.46 ID:Ulx8pW/tP
病気になっても自分一人で何とかするしかない


4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 06:37:59.14 ID:mihm0cUz0
洗濯バサミの脆さ


6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 06:38:53.64 ID:lH5U6VzG0
インフルになると死を覚悟



スポンサーリンク
Pickup!

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 06:39:26.43 ID:lGDKCCT40
部屋で音がしたら終わり


9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 06:39:33.74 ID:DYuyUP0ri
冬の電気代


10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 06:39:49.68 ID:w6OEynNZ0
高熱でたときにただの風邪なのに死を覚悟しちゃう


12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 06:40:17.71 ID:yJxz5Da6O
俺みたいになる


14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 06:41:47.93 ID:J90aUDp4O
天井とか壁の中からたまにひそひそ話が聴こえる


16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 06:42:46.20 ID:cTE7JF+z0
深夜のドアガチャ


18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 06:43:35.18 ID:qTtyiCaB0
1人で餅は食べるなよ


19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 06:44:06.12 ID:TNW44E1Z0
お母さんに頭が上がらなくなる


21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 06:45:31.73 ID:ya5tzg0v0
母親の偉大さ
母親のダメさもわかるけど


24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 06:46:15.54 ID:EJTS2BST0
録音機は用意しとけ何かあっても証拠が残せるようにな


25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 06:47:04.95 ID:lOmXeb2z0
1人で暮らすと独特の匂いの部屋になる
その原因がどうやっても分からない
本当にくさくてくさくて


28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 06:49:16.63 ID:J90aUDp4O
>>25
カレー臭


27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 06:48:48.81 ID:8lms/LzJ0
栄養不足


30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 06:52:02.92 ID:+ewNIcDdP
ワンルームやめたいが金がない


32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 06:59:21.16 ID:EqnXPCdV0
隙間怖い


37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 07:03:40.72 ID:Khjo1tA+0
ヤンデレ女に付きまとわれたりしない


38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 07:04:43.44 ID:x3X6sQ920
深夜にドアノブガチャガチャされる


42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 07:11:20.75 ID:YYdjiUEMO
朝昼晩と飯が出てこない


45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 07:18:31.97 ID:euWXr9lr0
漫画が増えまくる
俺今年寮出る予定なんだけど漫画300冊ぐらいあるよ・・・


47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 07:26:15.37 ID:Jt6SG2un0
やばい不安になってきた
お腹痛い


50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 07:30:06.78 ID:QF7S4vlw0
雪が降るとひきこもりになる


53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 07:44:11.13 ID:Jl4a7TAB0
メイド服着ると家事が捗る


34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 07:00:10.49 ID:a/0XZRcx0
誰も朝起こしてくれない



http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392241011/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/41070.html" target="_blank">一人暮らしの怖いとこ教えて</a>
コメント
  • 1: 2014/02/14 22:25:14
    ただいまを言う相手がいない。
    面白いダジャレを思いついても披露できない
  • 2: 2014/02/14 22:36:27
    プロパンガスの異常な高さ
    上に住人がいる場合足音。上の住人がどう思ってるかは知らないが下はかなりストレス
  • 3: 2014/02/14 22:51:44
    ラーメンの激戦区に家があると、週3ペースで晩飯はラーメン。メタボ街道まっしぐらなのは言うまでも無い。
  • 4: 2014/02/14 23:01:04
    毎食何食べるか考えるのメンドーで食生活が偏る
  • 5: 2014/02/14 23:04:03
    別段どうという事はないが「食中毒」は危険。
    「おや?風邪かな?」と思うやいなや準備もままならないうちに
    一気に高熱が出て2日程意識不明になってしまう。
    腐るモンじゃないからバファリンと解熱剤は買っておいた方がいい。

    それと期待した程、女は来ない。
    これは怖い話じゃないが。
  • 6: 2014/02/14 23:08:26
    別に何も無いな。
    一人暮らしなんて楽勝
  • 7: 2014/02/14 23:24:15
    慣れてしまうと、もう実家で暮らせない。
    実家に帰っても、なぜか熟睡できない。
  • 8: 2014/02/14 23:25:01
    年始に空き巣に入られた。部屋の物の配置が変わって、普段空けないクローゼットが空いてて。すぐに空き巣と気づいたけどもマジで気持ちが悪い。幸い何も取られなかった。盗むもんなんかねぇよクソ。家に人がいるってのは大事だね。
  • 9: 2014/02/14 23:26:58
    未診断発達障害だとガチで詰む
    日常生活に支障を感じたら、大学生なら保健センターに相談ってことになるか
  • 10: 2014/02/14 23:42:04
    荷物多い奴は引越しが超面倒だぜ
    最初の引越しで思い知るだろう
    神経質だと上下左右どこかにちょっとでもうるさい奴がいたら最低な生活になる
    ただ上がうるさくても下がうるさいよりはマシ
    下がうるさいと眠れんのでイライラMAXになる
  • 11: 2014/02/14 23:44:07
    病気だな。インフルの時に友達がみまいにきたのはうれしかったわ。
  • 12: 2014/02/14 23:59:09
    親離れするいいチャンスだと思えばいいよ
    全て自分でやらないといけない面倒臭さはあるけど
    逆に自分のペースで好きなことができる良さもある
  • 13: 2014/02/15 00:03:50
    深夜のドアガチャはまじ怖かったわ。下の階の人が酔っぱらって間違えただけだったけど・・・
  • 14: 2014/02/15 00:06:32
    仲の良い友達や恋人でもいないと病気の時に本当に大変だよね。たかだか風邪なのに、その時に食事も薬も自分が用意しなければいけない大変さはその時でないとわからんな。
  • 15: 2014/02/15 00:13:24
    ハンガーはいくら有ってもいい
  • 16: 2014/02/15 01:08:09
    パッと床を見たら毛が大量に落ちている。
  • 17: 2014/02/15 01:16:28
    薬がなくて医者の場所がわからないことに体調最悪になってから気づく。
    そして食べるものもなかったりする。
    明日どうせ雪積もってるから内科の場所調べとけ。
  • 18: 2014/02/15 01:32:44
    すまん。真昼間から隣のドアガチャ10分くらいやっちゃいました。
    引っ越したばかりだから許してね
  • 19: 2014/02/15 01:40:35
    家で孤独しした人間の多くは最期に玄関を目指してるって話思い出した
  • 20: 2014/02/15 01:50:27
    関係ないが、今日電車で痴漢されてる女性がいて下着見てご馳走でした。
  • 21: 2014/02/15 01:56:14
    飯時に便意に襲われても我慢する必要がない
  • 22: 2014/02/15 02:04:11
    メイド服着てガスマスク被ると掃除が捗る
  • 23: 2014/02/15 02:16:46
    なんかカーテンの隙間とかドアの隙間を見てしまう
  • 24: 2014/02/15 02:27:51
    やばいな 一人暮らし怖い
    心配でたまらん 特に朝が
  • 25: 2014/02/15 03:25:44
    食費から節約だけは絶対にするなよ。。
  • 26: 2014/02/15 04:27:36
    仕事終わって帰宅した時のギックリ腰
  • 27: 2014/02/15 05:09:54
    Gさえいなければ何も怖くない
  • 28: 2014/02/15 06:18:20
    手足を骨折なんてしたら生活できんと思う
    怪我したらどうしてるんだろ?
  • 29: 2014/02/15 06:36:26
    自分で救急車呼べないような状況になるのが一番怖いな
  • 30: 2014/02/15 08:50:33
    病気でも無理して働かないと家賃が払えなくなるから病気になっても働かなくては住めなくなる=1人では生きて行けなくなる=孤独
  • 31: 2014/02/15 08:54:39
    母親の偉大さっていうけど学校or仕事+家事をやるから辛いわけで。
    家事オンリーなら偉大でも何でもないと感じる
  • 32: 2014/02/15 09:24:09
    いつの間か、ものが増えていくこと
  • 33: 2014/02/15 11:32:18
    Gがダントツでしょ
    あと、一人暮らししてて病気になって入院した時は凄い不安だったな
    家を長期間空けるし
  • 34: 2014/02/15 12:13:47
    超快適。怖いものは特に無い
    隣人がうるさいと相当苦労する
  • 35: 2014/02/15 12:51:16
    部屋の全てを自分で管理できる幸せ。
    自分に必要無い物は置かなくて済む。
    家事も辛いどころか楽しい。
    困るのは家賃が掛かるくらいだよ、一人暮らしは。
  • 36: 2014/02/15 13:53:15
    電気つけっぱなし、お湯出しっぱなしに長時間気付かないのが怖かった
  • 37: 2014/02/15 18:58:31
    仕事中に自宅の鍵を掛けてなかったのに気づいた時
  • 38: 2014/02/15 19:11:28
    突然のチャイム
    曇りガラスから室内を覗き込む人影
  • 39: 2014/02/15 20:11:31
    入院したら、院内でpantuを洗う人がいない、、怖いだろ
  • 40: 2014/02/15 21:28:42
    無言電話が半年続いた…

    深夜のドアガチャも怖いね
  • 41: 2014/02/15 21:39:50
    う~ん、別に怖いことなんて何も無いけどな~。
    ただやっぱり病気になると困るね。
    あとはとにかく全て自分でやらなきゃいけなくなるから大変。
    家事は慣れればなんとかなる。
    そんなびくびくしなくても何とかなるもんだけどね。
  • 42: 2014/02/15 21:43:25
    とにかく健康には注意だね。
    私はスノボやり過ぎてヘルニアになって、一人暮らしの大変さが見に染みた。
    さすがに一人ではどうにもならず実家に一時帰宅したけど。
  • 43: 2014/02/15 21:55:58
    独り言が多くなる以外は特に問題無い・・・
  • 44: 2014/02/15 21:58:38
    泥棒に入られる いやホントマジで
    この部屋の主は昼間いないって符丁目印がどっかにあるんじゃないかと
    疑うくらいの勢いで狙われてる
    金目のものはないのに、ガラス割られて物色されてもうイヤだ
  • 45: 2014/02/15 23:38:39
    快適すぎて何も怖いことなんてない
    しいて言えば今後誰かと同居するのが怖い
  • 46: 2014/02/20 10:33:33
    食糧難
  • 47: 2014/02/21 19:02:23
    今さっき起こったこと。深夜にドアピンポン→ドアガチャ→去って行った後に携帯に電話がかかってくる、これが間をおかず二回あった。只の偶然にしては出来過ぎな程…。
  • 48: 2014/03/02 00:14:45
    朝に目覚ましで時間通り起きれるかどうかという不安は
    確実に誰かが起こしてくれる環境の者には絶対にわからない。
    こういう緊張感は経験しておいた方がいい。
    でないと起こしてもらう事への感謝は生まれない。
    これは他の家事全般に言える事。
  • 49: 2014/06/20 21:47:08
    自分は実家に居た時も目覚ましで起きるか、起きなきゃいけない時間帯になると自然と目が冷めてたから、朝起きれるかどうかを心配した事ってあまり無いな。
    睡眠時間が3時間とかの場合は起きれるか心配になるけど…

    それに、誰かに起こすように頼んでおいたとしても、そいつも寝過ごしちゃうかもしれん。
    「なんで起こしてくれなかったんだ!」と責めたところで自分の時間は戻らないから、誰かと同居していたとしても一人で起きられるようにしておいた方がいい。
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(49) | 日常・生活・マナー | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。