【画像】小学校の頃これ買ってもらえなかった貧乏人wwwww
- 2014.07.15
-
31
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:12:00.21 ID:ex4kqMLu0.net
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:12:39.77 ID:2xZbPW1x0.net
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:12:39.77 ID:2xZbPW1x0.net
なにこれ
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:12:47.46 ID:krW9pOIH0.netなんこれ
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:12:50.42 ID:2EmjEUWn0.netなんだこれ
|
Pickup!
3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:12:22.27 ID:fI0RwCjO0.net
25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:17:40.24 ID:yiYM7R2i0.net
41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:22:08.37 ID:dQbBQD9B0.net
ゲームボーイ
11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:13:37.02 ID:SRPXM5ov0.net検便のやつwwwwwww
12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:13:39.25 ID:7m9Fto4x0.net書道のやつか
みんな持ってるだろ
16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:14:04.46 ID:2xZbPW1x0.netみんな持ってるだろ
あーなるほど
いやみんな持ってただろ
19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:14:31.75 ID:gLjf+r40O.netいやみんな持ってただろ
オレンジとかしぼってジュースにするやつか
20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:15:07.76 ID:8hSOBFG10.net書道でこんなもん使う?
24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:17:30.62 ID:7JUaKu0m0.net>>20
書道といえば石(?)でできた硯ではないのかと・・・
21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:16:01.92 ID:2xZbPW1x0.net書道といえば石(?)でできた硯ではないのかと・・・
たぶん書き初めのやつだろ
23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:17:05.61 ID:ex4kqMLu0.net25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:17:40.24 ID:yiYM7R2i0.net
使わなかった
26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:18:11.12 ID:4PLstMn40.netこんなもんしらねーわ
28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:18:30.28 ID:8hSOBFG10.net書き初めとかしたことないの
29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:18:31.85 ID:znbminke0.netよく筆洗うの忘れててカピカピになったわ
30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:18:42.26 ID:4UnLWiro0.netただのヤカンだろ
31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:18:46.85 ID:1WfHkybV0.netこんなもん使わねーよ
32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:18:55.58 ID:dQbBQD9B0.net初めて見た
33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:19:18.14 ID:ugcelBDw0.netそもそも書き初めとかした記憶がない
あってもいつもの書道セットやろ
40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:21:46.89 ID:ugcelBDw0.netあってもいつもの書道セットやろ
41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:22:08.37 ID:dQbBQD9B0.net
>>40
なつかしい
77 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:35:30.94 ID:UdQyCozU0.netなつかしい
>>40
この習字セットみたいなやつだったわというかこれが普通だろ
42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:22:38.95 ID:ex4kqMLu0.netこの習字セットみたいなやつだったわというかこれが普通だろ
お前ら本気か
平成生まれだからジェネレーションギャップか
45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:23:13.35 ID:J8O5d2L50.net平成生まれだからジェネレーションギャップか
え?マジで書道に使う道具なのかこれ
51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:25:43.57 ID:dQbBQD9B0.netおっさんだけど初めて見た
52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:26:08.15 ID:J8O5d2L50.net昭和生まれだけど初めて見た
58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:27:58.78 ID:PFY9O4900.net俺はドゆとりだが使ってたのを覚えてるぞ
年代じゃなく学校によって違うのか?
61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:28:52.26 ID:4920Mith0.net年代じゃなく学校によって違うのか?
そーいえば先生がそれにオレンジの墨入れて使ってた気がする
生徒は誰も使ってなかった
67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:29:55.65 ID:ugcelBDw0.net生徒は誰も使ってなかった
>>61
なんか言われてみればそれはちょっと記憶があるような
62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:29:02.31 ID:ex4kqMLu0.netなんか言われてみればそれはちょっと記憶があるような
俺はゆとりだが習字教室もなにも行ってねーよ
東京だけとかなのか
63 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:29:21.19 ID:IfOpjue80.net東京だけとかなのか
おっさんだけど見たことないし今の小学生も使ってない
因みに書道は学校でもやってたし習ってた
64 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:29:25.42 ID:9y+6KC3g0.net因みに書道は学校でもやってたし習ってた
先生が使ってた
我ら児童は墨地の深い・浅いの違いのある両面セラミック硯
69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:31:04.45 ID:XFZUmn9+0.net我ら児童は墨地の深い・浅いの違いのある両面セラミック硯
みんな使ってた
ちな24で関東
74 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:34:08.15 ID:ex4kqMLu0.netちな24で関東
いやいや昭和生まれのおっさん達は
毎授業墨を擦る作業から始めてたのか?
79 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:35:46.99 ID:dQbBQD9B0.net毎授業墨を擦る作業から始めてたのか?
>>74
小学生低学年は墨汁
高学年、中学では硯を擦って使った
81 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:37:25.42 ID:IfOpjue80.net小学生低学年は墨汁
高学年、中学では硯を擦って使った
>>74
今の小学生でもそうだけど
82 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:38:01.57 ID:4920Mith0.net今の小学生でもそうだけど
>>79
俺は逆だった低学年の時だけ擦ってた
84 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:39:46.72 ID:ex4kqMLu0.net俺は逆だった低学年の時だけ擦ってた
>>81
テキトー言いすぎwwwそんな時間ねーよ
一回や二回体験として擦ることはあるけど
ほとんどは墨汁ドバドバです
80 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:36:20.97 ID:XFZUmn9+0.netテキトー言いすぎwwwそんな時間ねーよ
一回や二回体験として擦ることはあるけど
ほとんどは墨汁ドバドバです
授業なんて時間ないんだし墨汁ドバドバ入れて終わり
墨すってる時間あるなら練習しろ言われてたわ
89 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:44:19.88 ID:j2m7YOLS0.net墨すってる時間あるなら練習しろ言われてたわ
普通に炭と硯でやらね?
90 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:45:22.01 ID:1WfHkybV0.net墨擦っても全然色が出ないから墨汁使ってた
92 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:46:43.34 ID:j2m7YOLS0.net墨も高級品だと軽く5000円を越すし
中には万超えるものもあるしな
ありゃ本当に趣味でやってる人は金持ちだわ
101 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:52:19.66 ID:NwdbdLcH0.net中には万超えるものもあるしな
ありゃ本当に趣味でやってる人は金持ちだわ
>>92
硯なんて一生モンだし
消耗するのは筆だけなんで、そんなに金かからんよ
上手く書けたのを軸にしたり、額に入れたりしだすと
数千円かかるけどね
104 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:56:23.29 ID:j2m7YOLS0.net硯なんて一生モンだし
消耗するのは筆だけなんで、そんなに金かからんよ
上手く書けたのを軸にしたり、額に入れたりしだすと
数千円かかるけどね
>>101
しっかりした硯って工芸品してて見てて惚れ惚れするね
ただ習字を趣味してないんで買わないけれどね
93 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:47:39.54 ID:yiYM7R2i0.netしっかりした硯って工芸品してて見てて惚れ惚れするね
ただ習字を趣味してないんで買わないけれどね
墨作ってる奴ら笑ってんだろうな
94 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:48:25.66 ID:ex4kqMLu0.net小学校の45分と限られた時間内で何枚か書いて一枚提出しなきゃならないのに
墨擦るのだけに10分も20分も割いてられないよな
しかもそれだけ擦っても薄い灰色だし
102 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:53:06.32 ID:aUqHv54c0.net墨擦るのだけに10分も20分も割いてられないよな
しかもそれだけ擦っても薄い灰色だし
>>94
今20のゆとりだがそうだぞ
擦ってるだけでほとんど終わる
96 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:49:39.65 ID:eUlZb70b0.net今20のゆとりだがそうだぞ
擦ってるだけでほとんど終わる
最初の1枚提出安定ですわ
100 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:52:11.45 ID:NYb3F66J0.net習字嫌いだった
筆は最後まで折っちゃいけないとか
謎ルールとか
111 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 06:11:02.16 ID:9nBOwFrm0.net筆は最後まで折っちゃいけないとか
謎ルールとか
書道もよくわからんハッタリ商売の温床だな
112 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 06:11:52.87 ID:yiYM7R2i0.net書道に限らず芸術関連なんてみんなそんなもんだよな
音響機器とかもなかなかにそれが顕著
115 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 06:16:07.43 ID:P6WIFkvb0.net音響機器とかもなかなかにそれが顕著
書道セットとは別に書き初めセット買わされた思い出
44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 05:23:12.35 ID:7m9Fto4x0.net意外と使ったことない人いるのに驚いた
31 コメント
- 1: 2014/07/15 13:21:21
- 2: 2014/07/15 13:30:03
- 3: 2014/07/15 13:32:14
- 4: 2014/07/15 13:34:52
- 5: 2014/07/15 13:44:09
- 6: 2014/07/15 13:51:41
- 7: 2014/07/15 14:00:49
- 8: 2014/07/15 14:15:57
- 9: 2014/07/15 14:51:41
- 10: 2014/07/15 15:41:23
- 11: 2014/07/15 16:20:44
- 12: 2014/07/15 16:32:47
- 13: 2014/07/15 16:43:15
- 14: 2014/07/15 16:44:42
- 15: 2014/07/15 17:33:01
- 16: 2014/07/15 17:37:54
- 17: 2014/07/15 17:45:59
- 18: 2014/07/15 19:00:04
- 19: 2014/07/15 19:36:08
- 20: 2014/07/15 20:51:19
- 21: 2014/07/15 22:01:25
- 22: 2014/07/15 22:47:41
- 23: 2014/07/16 01:01:46
- 24: 2014/07/16 02:32:51
- 25: 2014/07/16 20:08:58
- 26: 2014/07/16 20:28:15
- 27: 2014/07/16 21:13:48
- 28: 2014/07/16 21:39:27
- 29: 2014/07/16 21:45:25
- 30: 2014/07/17 03:35:51
- 31: 2014/07/19 15:01:52
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「VIP」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事