カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 19:45:26.99 ID:1x14o+J40.net
「趣味が読書って言うけどさぁ、どうせ月に2,3冊読むくらいでしょ?」

俺「20冊」

「え?」

俺「文庫を月に20冊は読みます」

「・・・あ・・・・・・そう・・・・・・」

俺「(勝った)」


3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 19:45:59.01 ID:8brPA4xP0.net
大勝利じゃんすげえ


5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 19:46:38.68 ID:XbC+Xyj8d.net
ラノベ!



スポンサーリンク
Pickup!

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 19:47:01.08 ID:aUdY9kGn0.net
無職なめんなってんだよな
時間なら腐るほどある


8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 19:47:49.48 ID:ir9C392c0.net
いいから働けよ


9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 19:48:07.54 ID:Jl1LUWvR0.net
ハロワ行ってる時点で


12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 19:49:11.41 ID:YZKbRSVz0.net
面接官「月に20冊読む読書が趣味と仰いますが、弊社に入社されますと文庫本をそんなに読む時間はありません。その辺りはどうですか?」
多趣味がよく聞かれる質問だから覚えとけ。


16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 19:50:54.55 ID:HNoIglK80.net
>>12
一冊二時間程度だろ?

一日にその程度の時間もとれないならブラックすぎるわ


13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 19:49:22.68 ID:6npCYZsV0.net
何において勝ちなのかは不明


14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 19:50:01.86 ID:PCIV1R1ya.net
そのおっさんどこのハロワ?
おれも論破しに行きたい


17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 19:51:32.35 ID:1x14o+J40.net
>>14
埼玉の大宮の新卒専門みたいなハロワ
まだいるかなあのおっさん・・・履歴書見てもらったけど何もアドバイスくれなかったな


15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 19:50:48.18 ID:1x14o+J40.net
ていうのが既卒無職で腐ってた2年半前の話で
今では立派な非正規フリーターです。

どうしてこんななってしまったんやろなぁ・・・


18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 19:53:04.56 ID:60bG1+9a0.net
お前みたいのは趣味読書を名乗ってよい

月2,3冊で趣味読書とか言う奴は腹パンされても仕方ない


19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 19:53:51.76 ID:1x14o+J40.net
>>18
時間だけはあったんでな
まぁ半分か1/3くらいはラノベだけど


20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 19:55:47.10 ID:OLggm+JN0.net
ハロワ職員の半数は求職者をどこか下に見てる人多い気がするわ
ちゃんと誠実に対応してくれる人もいるけどさー


22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 19:56:41.34 ID:1x14o+J40.net
>>20
ハロワ4か所くらい行ったけどそういう人は多いな
まぁなんかあの相談役っぽいのも雇われ?派遣?らしいしな、真面目に出来ないんだろう


21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 19:56:13.79 ID:sbXcwYjB0.net
最近は「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよね」読みましたってちゃんと言った?
そこ重要だよ?


23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 19:56:41.98 ID:QuubY1930.net
だってハロワ職員って国家公務員だし


24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 19:58:24.60 ID:cpgkod2+0.net
ハロワにいる時点でお前の負けだよ


31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 20:10:18.90 ID:OLggm+JN0.net
まぁまたハロワを利用する会社なんていうのも大したことなかったりするからな
うちの会社のことだけどwwwwww


33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 20:14:34.26 ID:lMfJjSCI0.net
おっさん(そんな暇あるならバイトでもしろよ……)


52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 20:35:31.36 ID:7SrRrNOn0.net
ネットとかテレビは毎日見るけど趣味というよりただの生活の一部なんだよな


69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/25(水) 20:46:38.79 ID:hz2La/PU0.net
何と戦ってるんだろうってのが居るな




オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「VIP」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/60065.html" target="_blank">ハロワのおっさん黙らせてきたったwwwwwww</a>
コメント
  • 1: 2015/02/26 23:36:55
    俺氏
    趣味:読書月30冊程度
    尚全て漫画の模様
  • 2: 2015/02/26 23:43:19
    そんな事より仕事見つかって喜べや
    んな事で勝っても1円にもなりゃせんで
  • 3: 2015/02/26 23:46:45
    ハロワ職員(派遣orバイト)が求職者を馬鹿にするための空間がハロワ
  • 4: 2015/02/26 23:52:59
    ハロワ職員は非正規やでwハロワ端末で求人募集してるしなwwww
    無職が非正規に相談するんだからホント笑えるよなw
    相手はなぜか勝った気なんだろうが上からだしwww
  • 5: 2015/02/27 00:14:44
    ※4
    そのせいか応募先への電話が横柄かつ、それでいいのか?って言葉づかいの奴がいるんだよな
  • 6: 2015/02/27 00:34:15
    大宮なら心当たりあるな
    新卒で入った会社3年たたずにやめて金もらうために行ったついでに就職相談してみたけどろくなもんじゃなかった
    新卒用のハロワに通うような奴を見下した感じで対応してる職員やらたらったら仕事してるようなやつらに就職支援してもらったとこで得るものがないと思い一回行ったきり
    こっちの質問に対してもっともらしいこと言って中身のない回答ばっかりだった事をよく覚えてる
    もちろんすごく熱心に相談に応じてた女性の方もいたから全員が全員ではないんだろうけどね
    新卒で入ったとこが一部上場のそれなりのとこだったのもあってか再就職余裕だったしハロワに熱心に通うくらいならその時間で遊んで話のネタでも作ったほうがはるかに有意義

  • 7: 2015/02/27 01:37:19
    ハロワ職員はこっち見下し過ぎてて俺もぶち切れた事ある。
    彼女が自動車免許もってなくて、仕事場が駅から遠くて毎日親に送迎してもらってたんだ。
    だから駅やバス停から近い職場に転職しようとハロワへ。
    彼女は5年の実務経験あって、その仕事に自動車免許って必要不可欠じゃないので、条件に普通自動車免許ってあるけどこの会社にそれでも良いか聞いてみて欲しいってハロワ職員に相談したんだよ。
    そしたら「資格も持ってないし、普通免許って書いてあるから無理だよ。」って頭ごなしに面倒くさそうに答えやがった。
    お前に聞いてんじゃねぇ!なにお前が判断してんだよ!ここはハロワだろ?仕事斡旋したり相談したりするところだろ?お前はなんのための職員なんだよ!と。
    ここまでで抑えたけど、お前じゃ話ならん!上司呼べと続けて言いそうになった。

    相手に尋ねた結果、給料とか条件が変ってしまいますが、それでも良いとの返事。
    ほんと、なんの為のハロワだよ!
  • 8: 2015/02/27 01:40:43
    偉そうに上から目線がどうのこうのうるさい。
    悔しかったら起業か自営でもしてみろ。
  • 9: 2015/02/27 05:38:49
    数えたことないけど、通勤時間でジャンプコミックなら5冊ほど読む。
    活字なら3日で1冊ぐらい。
    本専用鞄を常に持ち歩いている。
    しかし趣味とは言わない。景色見てるのと変わらんもん。
  • 10: 2015/02/27 11:07:57
    ハロワの窓口も非正規だからな
    正職員は奥の方にいるオッサン一人だけとかよくあるよくある
  • 11: 2015/02/27 13:51:12
    新卒で中途退職してるような奴が上とか下とか言えるのかよ
    常に相手を上か下か見てるからそんな事気になるんだろ
  • 12: 2015/02/28 03:10:42
    ※8

    ホントに上から目線でワロタ
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(12) | VIP | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。