【?】就活にフリメを使ったら面接官に「帰って下さい」と言われた
- 2015.04.14
-
16
1 ランサルセ(秋田県)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:16:16.37 ID:BIAcPn1F0●.net
ナビサイトへの登録やOB・OGとの連絡など、いまやメールアドレスなしでは就活は乗り切れない。無料で使えることもあり、グーグルが提供するGmailなどのフリーメールを利用している学生も多いことだろう。
しかし、ある会社の面接を受けた就活生は、面接で「メールアドレスにGmailなんて普通ありえないよ」と批判された、と困惑してネットに書き込んでいる。エントリーシートのメアド欄を見た面接担当者から、「もういいです。帰ってください」と言われたそうだ。

http://blogos.com/article/110003/
2 アトミックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:18:31.63 ID:GyKrAzWv0.netしかし、ある会社の面接を受けた就活生は、面接で「メールアドレスにGmailなんて普通ありえないよ」と批判された、と困惑してネットに書き込んでいる。エントリーシートのメアド欄を見た面接担当者から、「もういいです。帰ってください」と言われたそうだ。

http://blogos.com/article/110003/
普通は大学のアドレス使うやろ
3 ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:20:50.55 ID:NklkPEDm0.netいわるゆ本アドでメールの取捨ができないと思われる
もしくは捨てアドの対象と見なされたため、か
5 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:24:28.30 ID:S/5wJT6Y0.netもしくは捨てアドの対象と見なされたため、か
いまどき何をもって本アドって言うのか。
元記事でも問題ないって結論でてるしな。
元記事でも問題ないって結論でてるしな。
|
Pickup!
7 クロスヒールホールド(奈良県)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:25:36.61 ID:Sw7JRzIR0.net
メルアドの任意で作成できる部分って性格出るから、そこの部分が駄目だったんじゃないの??
12 エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:31:04.93 ID:UUmHLJOh0.netgmailなら有りな気がするけど、hotmailだと少し不安だな
13 河津落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:31:06.19 ID:k7j+6s230.netでも、実はヤフーメールが結構使い易いんだよな。
14 ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:31:08.95 ID:SdgJ/4nZ0.netパイダのメアドとかもう何年も使ってねえ・・・
パスワードももはや覚えてねえw
16 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:31:41.69 ID:YhHHswcK0.netパスワードももはや覚えてねえw
プロバのメールよりもgmailの方が便利だしな
18 中年'sリフト(禿)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:35:13.47 ID:4JPx3Q4l0.net最強は大学側がGoogleのアカウントを提供してくれてるケース
大学垢を就活用サブ垢として運用できる
19 レッドインク(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:35:26.61 ID:wHM7XMeN0.net大学垢を就活用サブ垢として運用できる
Gmailダメなのか
21 ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:36:52.61 ID:TpxRma4i0.net個人の自由だろそんなん
テンプレに従うだけの奴隷が欲しいんですって募集しろや
22 ファイナルカット(庭)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:36:58.23 ID:itGzw/LV0.netテンプレに従うだけの奴隷が欲しいんですって募集しろや
最後までYahoo!メールだったわ
24 ニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:38:09.77 ID:t1AapRpZ0.net頭の固いオッさんにはニフティのメールサービスでも教えておけ
ニフティってだけで満足するだろう
25 ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:40:27.86 ID:FYrnh5xh0.netニフティってだけで満足するだろう
昔の常識、今の非常識
26 ヒップアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:42:35.77 ID:LlvZGEaN0.net今どき、プロバイダメールとかキャリアメールなんか使ってるの爺さん、婆さんぐらいだろ
30 バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:46:21.89 ID:IdCawagh0.netGmail禁止の企業なら注意くらいはされるんじゃね
42 アトミックドロップ(東日本)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:54:01.62 ID:1P42Puzo0.netまぁプロバイダ事業もしてる企業ならそうかもな
43 ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:58:44.64 ID:7OOfSdGr0.net転送アドレス教えればいいだけだな。
45 シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:04:14.28 ID:djahf3IF0.netネタだろ?
49 フロントネックロック(東日本)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:07:04.03 ID:Y+hoDeD90.netプロバイダのアドレスなんてよほどの相手(銀行レベル)にしか登録に使わねえわ
69 アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:27:38.33 ID:GGeAlzyD0.netきっとアドレスがふざけていたんじゃね
40 アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:51:05.98 ID:xqPPwbpV0.nethotmailを使い続けて十数年
16 コメント
- 1: 2015/04/14 23:05:00
- 2: 2015/04/14 23:06:17
- 3: 2015/04/14 23:16:50
- 4: 2015/04/14 23:42:00
- 5: 2015/04/14 23:52:31
- 6: 2015/04/15 01:08:55
- 7: 2015/04/15 01:47:40
- 8: 2015/04/15 02:39:01
- 9: 2015/04/15 04:08:28
- 10: 2015/04/15 06:48:28
- 11: 2015/04/15 06:58:59
- 12: 2015/04/15 11:09:42
- 13: 2015/04/15 12:04:39
- 14: 2015/04/15 17:16:38
- 15: 2017/06/09 22:31:31
- 16: 2018/02/16 12:22:06
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「IT・テクノロジー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事