【動画】タカラトミーが時速500kmのプラレールを開発wwwwww
- 2015.05.26
-
29
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:42:11.869 ID:6gD79Q0i0.net
11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:45:33.778 ID:kBIyEGrK0.net
タカラトミーが磁力による浮上と走行の両方を実現した「リニアライナー」を発表した。「浮いて走る」ことにこだわり、スケールスピードで時速500キロ超を実現した本格的なリニアモーターカーの玩具だ。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1505/26/news105.html
リニアモーターカー
リニアモーターカー (linear motor car) とは、リニアモーターにより駆動する鉄道車両のことである。超電導リニアの最初の開発者であった京谷好泰が名付けた。単にリニアと略すこともある。

超電導リニア
新幹線を始めとする、従来の軌道接地走行の技術的問題点を回避できる浮上走行を行う。磁気浮上方式鉄道としては他に、ドイツのトランスラピッドや日本のHSSTなどがあるが、この2者は常電導電磁石による浮上であり、超電導電磁石によるリニアモーターでの走行は、世界でもこの超電導リニアのみである。超電導磁石による浮上・案内という基本原理は、米国のPowell、Danby両博士の米国機械学会誌への発表によるものであるが[6]、その後、基礎技術から日本で独自に研究・開発が行われた点も特筆すべき事柄である。技術的には既に実用化段階にあり、有人の試験走行で2003年(平成15年)12月にMLX01の3両編成が鉄道における世界最高速度となる581 km/hを記録、2015年(平成27年)4月16日にはL0系7両編成が590 km/h、同月21日には同じくL0系7両編成が603km/hを記録し、MLX01の世界記録を更新した。
wiki:超電導リニア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E9%9B%BB%E5%B0%8E%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2
wiki:リニアモーターカー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:42:55.048 ID:Pc3rRclQ0.nethttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1505/26/news105.html
リニアモーターカー
リニアモーターカー (linear motor car) とは、リニアモーターにより駆動する鉄道車両のことである。超電導リニアの最初の開発者であった京谷好泰が名付けた。単にリニアと略すこともある。

超電導リニア
新幹線を始めとする、従来の軌道接地走行の技術的問題点を回避できる浮上走行を行う。磁気浮上方式鉄道としては他に、ドイツのトランスラピッドや日本のHSSTなどがあるが、この2者は常電導電磁石による浮上であり、超電導電磁石によるリニアモーターでの走行は、世界でもこの超電導リニアのみである。超電導磁石による浮上・案内という基本原理は、米国のPowell、Danby両博士の米国機械学会誌への発表によるものであるが[6]、その後、基礎技術から日本で独自に研究・開発が行われた点も特筆すべき事柄である。技術的には既に実用化段階にあり、有人の試験走行で2003年(平成15年)12月にMLX01の3両編成が鉄道における世界最高速度となる581 km/hを記録、2015年(平成27年)4月16日にはL0系7両編成が590 km/h、同月21日には同じくL0系7両編成が603km/hを記録し、MLX01の世界記録を更新した。
wiki:超電導リニア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E9%9B%BB%E5%B0%8E%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2
wiki:リニアモーターカー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
もうタカラトミーが工事しろ
6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:44:06.394 ID:G2hlcEdU0.netスケールスピードかよ
10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:44:53.834 ID:sbyuR6Z5r.net11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:45:33.778 ID:kBIyEGrK0.net
>>10
草
草
|
Pickup!
12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:47:23.358 ID:6gD79Q0i0.net
23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:53:03.469 ID:3zfORTvh0.net
動画
14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:48:24.751 ID:TZD3xaJV0.netスケールスピードで音速()のDANGUN
15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:49:03.735 ID:SRgZmlY10.net静かそうだな
16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:49:12.412 ID:y+00Xv8V0.netこれはパクられる
17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:49:41.973 ID:cis0oxXQK.net早くて面白かったわ
18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:50:22.261 ID:Y0Hsb1Pj0.netNゲージをフルスロットルで走らせるじゃん
でも1/150スケールとして余裕で音速超えてる気がするんだけどな
21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:51:17.197 ID:6gD79Q0i0.netでも1/150スケールとして余裕で音速超えてる気がするんだけどな
23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:53:03.469 ID:3zfORTvh0.net
ドコモ3病クッキングに使えそうだな
24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:53:50.100 ID:TW5bXTl60.netかっけええええええええ
25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:55:13.853 ID:6gD79Q0i0.netさらにベイブレードも復活
26 キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/26(火) 20:56:03.436 ID:rFVoU6Wl0.netバトルスキッパーは復活しないの?
あとすげゴマ
28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:56:25.951 ID:KZJ7v1WMd.netあとすげゴマ
いや、本来の大きさに戻すと500キロっていみだから
実際の速さは6キロくらい
29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:58:05.503 ID:21k9ZRZw0.net実際の速さは6キロくらい
ナレーションほど速くなくてワロタ
31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 21:02:33.760 ID:6joviMuk0.netなんかすごい時代だな
32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 21:04:04.293 ID:6joviMuk0.netこれもしかしてかなり物凄い技術なんじゃね?
19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:50:36.765 ID:Pc3rRclQ0.net俺、これ使って回転寿司屋始めるんだ
29 コメント
- 1: 2015/05/26 23:37:23
- 2: 2015/05/26 23:57:57
- 3: 2015/05/26 23:59:11
- 4: 2015/05/27 00:03:12
- 5: 2015/05/27 00:26:45
- 6: 2015/05/27 01:06:35
- 7: 2015/05/27 01:23:57
- 8: 2015/05/27 01:47:16
- 9: 2015/05/27 02:00:34
- 10: 2015/05/27 02:11:33
- 11: 2015/05/27 02:25:27
- 12: 2015/05/27 02:55:06
- 13: 2015/05/27 02:56:01
- 14: 2015/05/27 03:23:26
- 15: 2015/05/27 03:45:36
- 16: 2015/05/27 03:48:46
- 17: 2015/05/27 03:49:55
- 18: 2015/05/27 06:10:27
- 19: 2015/05/27 06:10:41
- 20: 2015/05/27 06:53:15
- 21: 2015/05/27 08:15:35
- 22: 2015/05/27 09:22:33
- 23: 2015/05/27 10:09:57
- 24: 2015/05/27 11:23:28
- 25: 2015/05/27 12:08:51
- 26: 2015/05/27 17:30:00
- 27: 2015/05/27 17:33:05
- 28: 2017/01/17 00:57:37
- 29: 2017/01/19 23:36:31
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「VIP」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事