1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:29:45.508 ID:j5CaFGYl0.net
今これで口論になってるんだが、うち潰れるんかな。
定時退社したことない一年目だがな
2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:30:23.223 ID:oQrLXLJt0.net定時退社したことない一年目だがな
人増やせよ
4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:30:56.653 ID:j5CaFGYl0.net>>2
人増やせる余裕がない会社なのは言わずもがな
7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:31:03.862 ID:kFEcLItEa.net人増やせる余裕がない会社なのは言わずもがな
>>2
これな
これな
スポンサーリンク |
Pickup!
3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:30:33.677 ID:Zjd1aI4za.net
潰れていいよ
5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:30:58.979 ID:2oxF+GGEd.net社長「公務員は社会を知らなくて困る」
10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:32:39.282 ID:j5CaFGYl0.net>>5
これをよく聞く。
が、社会的なルールを守れないのはそちらですよ?まで返されてるんだよなぁ
13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:33:02.902 ID:oQrLXLJt0.netこれをよく聞く。
が、社会的なルールを守れないのはそちらですよ?まで返されてるんだよなぁ
>>4
外部委託するか人増やせないなら自分が働くしかない
6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:31:02.923 ID:U92LGp0v0.net外部委託するか人増やせないなら自分が働くしかない
違法な会社はことごとく潰れるべき
11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:32:42.081 ID:hu9pLj5gp.net>>6
日本の会社の60%くらい潰れるやん
19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:33:43.094 ID:j5CaFGYl0.net日本の会社の60%くらい潰れるやん
>>11
60%で済むかなぁ
95%は潰れそう。
23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:35:54.424 ID:l8sF970kd.net60%で済むかなぁ
95%は潰れそう。
>>11,19
潰れるのはそのくらい人件費削らないと仕事が取れないからで、みんなが守るならその分高くても仕事取れるようになるよ
9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:32:22.605 ID:kFEcLItEa.net潰れるのはそのくらい人件費削らないと仕事が取れないからで、みんなが守るならその分高くても仕事取れるようになるよ
1年目なら普通に潰れて失業手当て貰って再就職したほうがましだろ
14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:33:15.035 ID:oLyt9/Ff0.net>>9
ほんとコレ
>>1は運が良かったな
12 キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/12/22(火) 20:32:44.081 ID:AieHUnhnM.netほんとコレ
>>1は運が良かったな
ゆっくり仕事すれば長時間残業しても体壊さないよ
17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:33:31.260 ID:l8sF970kd.net建前とは別に本音として言うなら分かるが、労基に対してこれ言うとか凄いな…
完全に感覚が狂っちゃってるんぢろうか
18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:33:36.826 ID:Rkl56r+z0.net完全に感覚が狂っちゃってるんぢろうか
正直労働基準法は実情にあってなさすぎる法律だと思うわ
1日8時間週40時間とか無理じゃね?
それ以上なら割増賃金
そんなんやめてやった分がちゃんと支払われるほうがまだいいだろ
長時間労働になったとしても
すでに長時間労働はしてるんだし
29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:38:54.299 ID:j5CaFGYl0.net1日8時間週40時間とか無理じゃね?
それ以上なら割増賃金
そんなんやめてやった分がちゃんと支払われるほうがまだいいだろ
長時間労働になったとしても
すでに長時間労働はしてるんだし
>>18
わかるが、向こうがルールだからなぁ
34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:41:15.887 ID:J74JvO5h0.netわかるが、向こうがルールだからなぁ
>>18
いや残業は認められてるだろ、ブラックでは払わないだけで
39 キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/12/22(火) 20:43:25.341 ID:AieHUnhnM.netいや残業は認められてるだろ、ブラックでは払わないだけで
>>34
みなし残業にしてまずは外回りの仕事をさせる
会社に帰ってきた奴らはそこから事務員に変身だ! こうすれば残業代を出さずに長時間労働を強いることが出来るんだぜ?
45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:50:18.244 ID:Rkl56r+z0.netみなし残業にしてまずは外回りの仕事をさせる
会社に帰ってきた奴らはそこから事務員に変身だ! こうすれば残業代を出さずに長時間労働を強いることが出来るんだぜ?
>>34
まぁでも支払われないくらいなら
割増じゃなく割引でも満額支払われたほうがよくね?
割増だから支払わないんだとおもうよ
20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:34:21.126 ID:hu9pLj5gp.netまぁでも支払われないくらいなら
割増じゃなく割引でも満額支払われたほうがよくね?
割増だから支払わないんだとおもうよ
労基が仕事してるって事は内部告発したやついるな
29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:38:54.299 ID:j5CaFGYl0.net>>20
それはわかってる。
だが、社長はそいつにうちはこういう会社なんだって別の知り合いの会社紹介した。
ちょっと有名なとこな。
22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:35:40.026 ID:J74JvO5h0.netそれはわかってる。
だが、社長はそいつにうちはこういう会社なんだって別の知り合いの会社紹介した。
ちょっと有名なとこな。
ブラックは必要悪みたいな考えの奴多そうだけど
金回ってないから経済にダメージ
28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:38:34.168 ID:SrjcfhEK0.net金回ってないから経済にダメージ
いやー帰れ帰れ言ってるのにみんな自主的に働いてるだけなんですよ~wwwww
これよりマシ
30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:39:25.277 ID:oQrLXLJt0.netこれよりマシ
社員を委託社員とかにして仕事振ればいいんじゃないの
社員って考えがそもそもあれなんだけど
31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:39:32.488 ID:YZSeimdm0.net社員って考えがそもそもあれなんだけど
まともな労働条件でやって採算取れない様な仕事ってのは
そもそもビジネスとして成り立たない様な仕事なんだよな
過度なサービス全部辞めちまえよ
37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:42:38.710 ID:j5CaFGYl0.netそもそもビジネスとして成り立たない様な仕事なんだよな
過度なサービス全部辞めちまえよ
あ、>>1に書いてないが
定時に帰ったことないプラス残業代は貰ったことないな
たまに、残業代と称して飲みを奢られるが
41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:46:21.629 ID:pedjIGmSa.net定時に帰ったことないプラス残業代は貰ったことないな
たまに、残業代と称して飲みを奢られるが
ブラック全部潰したら就職難になりそうだけどそのへんどうなの?
46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:51:33.967 ID:cSm8BSJZ0.net競合他社に勝つために値下げ合戦や金にならないサービスばかり
どうすればいいのか?談合か?誰も手つけてない市場を探すか?
49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:54:22.179 ID:a1loQ2vJ0.netどうすればいいのか?談合か?誰も手つけてない市場を探すか?
>>46
法で厳しく縛って抜け駆けする奴に罰を与えればいい
国がしっかりすればいい
51 キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/12/22(火) 20:54:34.638 ID:AieHUnhnM.net法で厳しく縛って抜け駆けする奴に罰を与えればいい
国がしっかりすればいい
>>46
談合だ
無駄なものを買わせるよりは安定させたほうが被害が小さい
47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:53:02.819 ID:A2cMZIMC0.net談合だ
無駄なものを買わせるよりは安定させたほうが被害が小さい
いい加減時給制をやめろって話だわな
48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:53:37.551 ID:RsIcPnvyd.netライバル潰して市場独占やろ
50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:54:29.185 ID:Rkl56r+z0.netブラックブラック言うけどブラック中小企業を結果的に産み出してるの
大企業だからな
大企業だって激務なとこあるし
国は大企業の利益を中小に回すようにした方がいいんだよ
大企業ばかり優遇するからブラックだらけになるし景気も実感で上がらないんだよ
日本の企業の90割が中小なんだからさ
16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/22(火) 20:33:24.343 ID:Hn5qcJmT0.net大企業だからな
大企業だって激務なとこあるし
国は大企業の利益を中小に回すようにした方がいいんだよ
大企業ばかり優遇するからブラックだらけになるし景気も実感で上がらないんだよ
日本の企業の90割が中小なんだからさ
無理させるより効率高めろよ
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「社会・仕事・就職」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/78589.html" target="_blank">社長「労基守ってたら仕事終わらない」労基「なら、請け負う仕事の規模間違ってますよね?」</a>
コメント
- 8: 2015/12/22 21:55:53
- 11: 2015/12/22 22:11:49
- 17: 2015/12/22 22:47:42
- 20: 2015/12/22 22:53:26
- 21: 2015/12/22 22:53:45
- 24: 2015/12/22 22:58:24
- 25: 2015/12/22 23:04:23
- 32: 2015/12/23 00:16:45
- 33: 2015/12/23 00:28:10
- 35: 2015/12/23 00:50:36
- 37: 2015/12/23 01:15:18
- 38: 2015/12/23 01:31:24
- 39: 2015/12/23 01:36:10
- 45: 2015/12/23 07:36:29
- 46: 2015/12/23 07:49:16
- 48: 2015/12/23 08:23:48
- 52: 2015/12/23 09:45:21
- 53: 2015/12/23 09:45:46
- 57: 2015/12/23 10:35:52
- 58: 2015/12/23 11:07:51
- 62: 2015/12/23 12:21:11
- 64: 2015/12/23 12:38:34
- 65: 2015/12/23 12:45:47
- 68: 2015/12/23 15:09:13
- 70: 2015/12/23 16:08:54
- 81: 2015/12/23 21:30:04
- 82: 2015/12/23 21:44:19
- 83: 2015/12/23 21:56:35
- 84: 2015/12/23 22:19:14
- 86: 2015/12/23 22:22:35
- 88: 2015/12/23 22:30:49
- 90: 2015/12/24 04:09:35
- 92: 2015/12/24 06:45:27
[前の記事] 【靖国爆発音事件】韓国籍容疑者男、リュックに黒色火薬1.8kg!国交省「韓国保安検査」に疑問符
[次の記事] 【衝撃】マクドナルドで注文したら「前の客が払ったから無料だよ」と言われた! 無料の連鎖が250人続く
[カテゴリ] 社会・仕事・就職 の関連記事
[次の記事] 【衝撃】マクドナルドで注文したら「前の客が払ったから無料だよ」と言われた! 無料の連鎖が250人続く
[カテゴリ] 社会・仕事・就職 の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列