年収350万から700万になってわかったこと
- 2016.08.04
-
14
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:30:40.626 ID:EQAOdKFE0.net
以外と金たまらん
2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:31:24.855 ID:OqYQTMJAD.net税金上がりまくったのか
3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:33:45.219 ID:6w+UdqgB0.net700万ウォンかな?
4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:33:50.994 ID:EQAOdKFE0.net人間が金持つことに慣れてないから金使いが荒くなる。
めんどくさいからほぼ外食になるし、終電逃してもタクシーあるからいいかとか
とりあえず自分のダメさに呆れる
めんどくさいからほぼ外食になるし、終電逃してもタクシーあるからいいかとか
とりあえず自分のダメさに呆れる
|
Pickup!
5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:34:26.962 ID:pwVb7Dk6r.net
無能
7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:35:01.444 ID:EQAOdKFE0.netしっかり貯金できる奴は、350万でも出来てることに700万もらってから気づいたわ
8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:35:21.267 ID:wAEuakBY0.netいいじゃんどんどん金使って日本経済回してくれ
11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:37:08.466 ID:EQAOdKFE0.net>>8
32歳で貯金100万てヤバイやろ
ちなみに転職するまで5000円や
9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:36:23.933 ID:ic5Tqnxl0.net32歳で貯金100万てヤバイやろ
ちなみに転職するまで5000円や
昔は家でお茶を作って持っていく→だりー 自販機でと…綾鷹140円か…ポチッとな
12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:38:32.533 ID:EQAOdKFE0.net>>9
ほんとそれ!
金ないと出来ない自分が悔しい。
10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:37:04.176 ID:BnhhXhlS0.netほんとそれ!
金ないと出来ない自分が悔しい。
もとから貯金なんかしてねえんだから生活レベル上がったことに満足してればそれでいいじゃん
13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:39:07.831 ID:Hszob6Un0.netめっちゃ貯まってるじゃん
200倍じゃん
16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:42:23.938 ID:EQAOdKFE0.net200倍じゃん
>>13
転職して2年で100万で大丈夫か?
周りの人たち嫁も子供もいて1000万以上貯金あるみたいだし
俺みたいな独り身が何に使ってるかもわからんのに毎月残高残ってなくて不安になる。
15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:41:36.807 ID:G1IrxNyh0.net転職して2年で100万で大丈夫か?
周りの人たち嫁も子供もいて1000万以上貯金あるみたいだし
俺みたいな独り身が何に使ってるかもわからんのに毎月残高残ってなくて不安になる。
税金的にもうちょい増えて800から1000超えるくらいまではもっとたまらないよ
手取りほとんど変わらん
税金対策しないとどうにもならん
18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:44:40.929 ID:EQAOdKFE0.net手取りほとんど変わらん
税金対策しないとどうにもならん
>>15
そうか?俺は今契約だから毎月凄まじい金が入ってきてるぞ
ボーナスないから貯めれないのかもしれんが
17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:44:15.480 ID:wAEuakBY0.netそうか?俺は今契約だから毎月凄まじい金が入ってきてるぞ
ボーナスないから貯めれないのかもしれんが
とりあえずボーナスは手を付けず全部貯金するようにしろや
20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:45:16.175 ID:EQAOdKFE0.net>>17
契約なんだよ!
19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:44:59.382 ID:Hszob6Un0.net契約なんだよ!
金はあの世には持っていけないんだし
生きているうちに我慢せず好きなように使ったほうがいいじゃん
独り身ならなおさら
21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:47:20.785 ID:zsVjNyG2p.net生きているうちに我慢せず好きなように使ったほうがいいじゃん
独り身ならなおさら
転職してそんなにあがるもんなのか
どんな仕事?経験職やろ?
26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:51:07.527 ID:EQAOdKFE0.netどんな仕事?経験職やろ?
>>21
企画のヘッドハンティングやで
年収500万で契約して残業代とかで額面700いってるって感じ
この業界にしたらかなりもらってる方だとは自覚してる。
22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:48:28.012 ID:EQAOdKFE0.net企画のヘッドハンティングやで
年収500万で契約して残業代とかで額面700いってるって感じ
この業界にしたらかなりもらってる方だとは自覚してる。
車もなくて、夜の店にもいかねぇのに何でこんなに金たまんねえんだよ!
生活費に何十万もかかってると思うと恐怖すら感じるわ
23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:49:05.453 ID:ic5Tqnxl0.net生活費に何十万もかかってると思うと恐怖すら感じるわ
1ヶ月の支出の内訳はどうなんだ
29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:56:04.903 ID:EQAOdKFE0.net>>23
全く見てないからわからんけど
光熱費、携帯代、通信費、諸々で5から6万くらい
食費 不明(ここがやばそう)
買い物 アマゾンでいらんもん月3万くらいはぽちぽちしてると思う
あとは女の子と遊ぶ時のデート代だいたい5万くらい
そんなもんだと思うんだがよくわからん
25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:50:54.970 ID:4odzUivA0.net全く見てないからわからんけど
光熱費、携帯代、通信費、諸々で5から6万くらい
食費 不明(ここがやばそう)
買い物 アマゾンでいらんもん月3万くらいはぽちぽちしてると思う
あとは女の子と遊ぶ時のデート代だいたい5万くらい
そんなもんだと思うんだがよくわからん
車がないから金かかってたりして
27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:52:55.488 ID:8YeM0e4wr.netタクシーや外食とかはプチ贅沢だしな
28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:56:03.652 ID:8ZAYN3oK0.net車は無い方が金が貯まる
でもそれを差し引いても便利すぎて車を買ってしまう
30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 22:58:05.342 ID:wnpwwcrt0.netでもそれを差し引いても便利すぎて車を買ってしまう
でも家とか車とか持ってるならど貧乏な奴よりマシだろ
31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 23:00:35.161 ID:EQAOdKFE0.net>>30
家も車も家族も持ってねえよ!!
貧乏から脱出したのに金持ててないから困ってるんだよ!
32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 23:03:26.054 ID:ic5Tqnxl0.net家も車も家族も持ってねえよ!!
貧乏から脱出したのに金持ててないから困ってるんだよ!
俺もいらんもんポチるようになった
上の人もいるけどそれでいいんだよ!太く短くいこうぜ!
33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 23:07:58.748 ID:EQAOdKFE0.net上の人もいるけどそれでいいんだよ!太く短くいこうぜ!
>>32
そう言ってもらえるとなんだか安心する。
けどいいのか?みんな貯金とかしてないの?
34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 23:10:49.762 ID:RKrbpylV0.netそう言ってもらえるとなんだか安心する。
けどいいのか?みんな貯金とかしてないの?
俺も似たような年収だけど、すげー質素に暮らして
400万近く貯金してる
ローン組まずに家立てたい
36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 23:15:29.486 ID:EQAOdKFE0.net400万近く貯金してる
ローン組まずに家立てたい
>>34
自分も質素に暮らしたい。。
手取りで考えるとすごい生活してるな、、。
実家?
35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 23:10:48.576 ID:ic5Tqnxl0.net自分も質素に暮らしたい。。
手取りで考えるとすごい生活してるな、、。
実家?
その時はその時だよ いらんいらん
37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 23:22:55.391 ID:zueAkUsd0.net一度ニートしてみるといい
38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 23:29:06.386 ID:EQAOdKFE0.net>>37
ニートしたら今の貯金じゃ3ヶ月ももたんわ
40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 23:33:04.128 ID:V72IMfWI0.netニートしたら今の貯金じゃ3ヶ月ももたんわ
貯金40万しかねえや
半年で赤字20万くらいになってボーナスが45万くらいしか出ない
44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 23:37:33.541 ID:EQAOdKFE0.net半年で赤字20万くらいになってボーナスが45万くらいしか出ない
>>40
すげぇわかる!
毎月マイナスになる恐怖感すごいよな
俺はそれをボーナスでプラマイ0にする生活してた。
41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 23:35:30.798 ID:EQAOdKFE0.netすげぇわかる!
毎月マイナスになる恐怖感すごいよな
俺はそれをボーナスでプラマイ0にする生活してた。
オフィスに置いてるネスカフェのコーヒーサーバーまずいなぁ
そや!ビルの下のスタバ買いに行くか、、。
こんなに毎日スタバ行くんならタンブラー買ったら安なるやん。。
毎日洗ってカバンに入れるのたるいなぁ、、。今日はええか、、。
こんなことの繰り返しで無駄金を日々使っている。
42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 23:36:19.345 ID:e64DLOQW0.netそや!ビルの下のスタバ買いに行くか、、。
こんなに毎日スタバ行くんならタンブラー買ったら安なるやん。。
毎日洗ってカバンに入れるのたるいなぁ、、。今日はええか、、。
こんなことの繰り返しで無駄金を日々使っている。
年収高い奴には年収高い奴の付き合いがあって出費が多い
45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 23:42:01.344 ID:EQAOdKFE0.net>>42
確かに都内でカッコつけた店とかいくようなったなww
43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 23:36:55.721 ID:KDXi/yZT0.net確かに都内でカッコつけた店とかいくようなったなww
年収200万から500万になった時は、食費も2倍近くになって、生活費で余った分は全部スロットしてるから金たまらん
45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 23:42:01.344 ID:EQAOdKFE0.net>>43
ぐぅわかる。持ってないときは全部使うのが当たり前だったから
あるだけ使っちゃうんだよね
39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/31(日) 23:30:37.239 ID:TyULzRuD0.netぐぅわかる。持ってないときは全部使うのが当たり前だったから
あるだけ使っちゃうんだよね
いや、別に金そんなに貯めなくていいよ。じゃんじゃん使って日本経済を豊かにしていってくれ
14 コメント
- 1: 2016/08/04 00:19:49
- 2: 2016/08/04 00:22:33
- 3: 2016/08/04 01:01:39
- 4: 2016/08/04 01:46:04
- 5: 2016/08/04 02:42:31
- 6: 2016/08/04 03:18:30
- 7: 2016/08/04 04:07:33
- 8: 2016/08/04 05:45:17
- 9: 2016/08/04 06:22:56
- 10: 2016/08/04 07:19:00
- 11: 2016/08/04 10:39:05
- 12: 2016/08/04 10:50:47
- 13: 2016/08/04 20:54:36
- 14: 2016/08/05 06:55:31
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「社会・仕事・就職」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事